「学」は、文字通り「学ぶ」ことですが、「学ぶ」とは日本語を学ぶだけではなく、人として成長するために様々なことを学ぶという意味でもあります。当校は質の高い教育を提供し、学生の未来を開きます。
「東」は、東京です。東京は、世界中の人々が憧れ、集まる大都市のひとつです。日本の文化はもちろん、世界中の人々、そして文化に触れることができるところです。すなわち、東京で学ぶということは、日本のみならず世界中の様々な文化や社会情勢や最先端の技術などを学べる環境に身を置くことでもあるのです。
この東京都墨田区に学東アカデミーがあります。墨田区は江戸文化発祥の地と言われており、江戸時代からの伝統・文化が息づく歴史ある町です。学東は、留学生が日本の歴史・文化を肌で感じながら日本語を学ぶにふさわしいこの地に学校を設立しました。冨嶽三十六景で有名な葛飾北斎(かつしかほくさい)は、1760年にこの町の本所割下水(ほんじょ わりげすい)で生まれたとされており、「すみだ北斎美術館」があります。1732年、8代将軍徳川吉宗が催したのが起源とされている夏の風物詩、隅田川の花火大会も有名です。日本の国技である相撲(すもう)の競技場「国技館」も墨田区にあります。学校の近くには「猿江恩賜公園」、「江戸東京博物館」などもあります。電波塔としては世界で一番高いと言われている東京スカイツリー(634m)も見えます。
校舎は地上5階地下1階建で、6つの教室、図書室、面談室(進路指導室)、事務室、保健室などがあります。図書室には学生用のパソコンも備えられています。